nullgadget

Portable Audio,Minicars,and more…

nullgadget、2017年もよろしくお願いします&近況

 

2017年、明けましておめでとうございます。今年も当ブログ、nullgadgetを宜しくお願いします。

 

先日の記事にも書いた通り現在カメラのレンズが入院中、がっつり更新できるわけではありませんが少しばかり近況を。

 

ブログのデザインを少し弄ってみました

f:id:nullgadget:20170104214501p:plain

ヘッダー画像を少し小さめにしたり、背景色を真っ白から少し青みががった色にしたりと微調整程度です。個人的にはヘッダーが少しスッキリしたかなとは思っていますがそこまで大きく変化したわけではないですね 笑

 

愛機MacBook Pro MD101J/Aのメモリを交換

f:id:nullgadget:20170104205854j:plain

最後の光学ドライブ搭載MacBookとして先日ひっそりと生産が終了された13インチ非Retinaディスプレイ搭載のMacBook Pro MD101J/A(Mid 2012)。このブログを書くマシンでもあるわけですが最近メモリ不足(4GBでした、キツかった)をひしひしと感じていました。

 

f:id:nullgadget:20170104205856j:plain

そこで日本橋で8GB×2枚のメモリを調達、15000円ほどでした。ちなみにApple公式ではメモリ増設は8GBまでということになっているので自己責任で。

 

support.apple.com

f:id:nullgadget:20170104205846j:plain

細かい作業手順を解説できるほど器用ではないのでここでは開腹写真を。新品保証が切れた際に一度興味本位で開腹したので二度目ですが、やはりみっちり詰まっています。

 

f:id:nullgadget:20170104220144j:plain

f:id:nullgadget:20170104205852j:plain

10分ほどで作業は終了、しっかり16GBととして認識されています。

使用感ですが見違えるほどに快適になりました、今までは文字入力にももたついたりとかなり限界挙動だったのですがそんなもたつきも感じなくなりました。世間ではTouch Barを搭載したMacBook Proが主流ですが私にはコレで十分、これからも活躍してもらいましょう。機会があればSSD換装も考えましょうかね。

 

2017年初お買い物

f:id:nullgadget:20170104220743j:plain

Nexus9、完全に衝動買いです、信じられないほど安い中古を見つけてしまったのでつい手が出てしまいました。まぁNougatにも対応ですししばらくはオモチャとして活躍してくれるでしょう。Nexus9についてはまた後日書こうと思います。

 

まとめ

そんなわけで始まった2017年、今年も相変わらずのペースで書いていきたいと思っているので改めてになりますが宜しくお願いします。

 

 

 

2016年の振り返りとか2017年に向けての話

 

気づけばもう大晦日、最後に少しくらいは今年の振り返りをしておかないと気が済まなくなったので、今この記事を書いているわけです。(誰得とか言わないで)

 

 

2016年を振り返ると…

 

さて、このnullgadgetというブログを書き始めたのが今年の2月。

 

今見返すと当時の記事は本当に読みにくいなと自分で読んでいても恥ずかしくなってくるようなものばかりですが、三日坊主にならずなんとかここまで続けてくることができました。

 

もちろん最初は月に数えるほどのPVでしたが、個人的にもTwitterを始めたり、記事数が増えていくにあたってたくさん読んでいただけるようになりました。これには本当に感謝しています。完全に私の趣味のブログなのでイヤホンとミニカーの記事が多くなってしまいますが、これからもその方針を大きく変えるつもりはありません 笑

 

ただ、ブログ名にGadgetという単語が入っているのにもかかわらずミニカーの記事ばかり書いていたり、イヤホン以外のデジタルガジェット関連の記事をほとんど書かなかったのは反省ですね。個人的にも欲しいなと思っていたりするガジェットはあったりするのですが、ついついポータブルオーディオ関連に投資する額が大きくなってしまってそこまで手が回りきらないというのが現状。2017年はその辺も考えないとな、とは個人的に思っています。

 

ちなみに、このブログで多数のアクセスを頂いてるのはこのあたりの記事。

nullgadget.hatenablog.com

 

nullgadget.hatenablog.com

nullgadget.hatenablog.com

 

f:id:nullgadget:20161223084540j:plain

IE800とDP-X1、強し。個人的にDP-X1のレビュー記事は力を入れて書いたのでたくさん読んで頂いて嬉しいです。

 

 

ちなみに今年一年で最も多くのアクセスがあったのはこの記事。

nullgadget.hatenablog.com

この記事を公開した当初、予想以上にアクセスがあり驚いたことを今でも覚えています。今年はコーヒーおまけのミニカーもかなり少なかった印象、来年はどうなるのでしょうかね。

 


トミカ関連の記事で最も多くのアクセスがあったのはこの記事。

nullgadget.hatenablog.com

f:id:nullgadget:20161219211703j:plain

スバリスト的には歓喜です、さすが22B。

 

 

個人的なイベントは大阪ポタフェス参加と秋葉原への遠征、特にアキバはやっぱり楽しかった。また暖かくなった頃に行きたいですね。

nullgadget.hatenablog.com

nullgadget.hatenablog.com

 

 

2017年に向けて

オーディオに散財しない。

今年はDP-X1とIE800を始め、正直オーディオに散財しすぎました。来年はちょっと落ち着かないとダメですね。個人的にはFitEar Ayaを買えばもうオーディオにお金を使う必要がないのは分かっているのですが、Ayaを買えるわけもないのでもう我慢としか言いようがありません。ちなみにポタアンとヘッドホンが欲しいなと思っています。

 

画面大きいの欲しいな

Xperia XA Ultraとか、ね。iPad miniの新モデルが出れば言う事無しなんですが。

あと、LG V10なんかも手が届く価格に落ち着いてきたので…。

 

というかメイン機のXperia Z5のバッテリー持ちが現実的に耐えられません、最近は1分1%と言っても過言じゃない減り方です。ただ面倒なことにSoftBank契約なんですよね…。

 

E-M10のレンズ

今現在、これがかなり現実的な問題。愛用しているOM-D E-M10のキットレンズが故障してしまいました。

www.olympus-imaging.jp

もちろん修理には出しますが他のレンズを使ってみたい気もします。アブない。

 

2016年 ありがとうございました

f:id:nullgadget:20161231143709j:plain

と言うわけで今年もあと少しで終わり、来年もマイペースに好きなことばかり書いていきたいなと思っているのでnullgadgetをよろしくお願いします。

 

それでは、よいお年を!

 

 

 

 

 

 

 

(一応レビュー)2016年を振り返ると、やっぱりIE800が最高だった話

 

※個人的感想を書いた記事です 

 

もうすぐ2016年も終わり。

 

今年のベストバイ、なんてことを書けるほど色々なモノを購入したわけではありませんが、私自身にとって今やかけがえのない存在とも言えるこのイヤホンについて、個人的にも書きたくなったので少しばかり書いておこうと思います。

 

f:id:nullgadget:20161223084541j:plain

 

 

SENNHEISER IE800

f:id:nullgadget:20161223084532j:plain

入れ替わりの激しいイヤホン界で、名門ゼンハイザーのイヤホンラインナップ中でフラッグシップとして君臨し続けるIE800。実は私自身、今年購入するまでそこまで興味を持った機種ではありませんでした。そのため、試聴するといってもそこまで真剣には聴かず聴き流す程度。

 

そんな私がIE800に興味を抱くきっかけになったのが、良いダイナミック型イヤホンが欲しいなというふとした思い。当時、UMPro30をメイン機に使っていたり、その前はTriple.Fi10を使っていたりと、私の所有機を振り返ると1万円を超えるダイナミック型イヤホンは一本もありませんでした。そんな経緯で探し始めた中でも予算は大体3万円前後、IE800はその段階でも聴いてみようかなといった程度の興味しか持っていませんでした。

 

そんな軽い気持ちで試聴したのが運の尽き。当時購入を考えていたDITA Answerを差し置いて完全にIE800に恋してしまったのが今年の3月ごろでした。

nullgadget.hatenablog.com

今改めて読むと非常に読みにくいですが、こんな記事も書いていましたね 笑。

 

そして結局、3月末ごろにはIE800を購入していました。

nullgadget.hatenablog.com

 

その後、当時のメイン機であったUMPro30は一ヶ月程度で売却(実はマルチBA機を手放したという点でとても後悔しています、いつか買い戻したい)してしまいました。それほど、私の中ではIE800購入に対する衝撃が大きかったのでしょうね。

 

 

かけがえのない音

豆粒のような小さいハウジング、何よりマルチBA機が主流とも言える中でダイナミックドライバー1発という構成。なのにこのイヤホンはどうしてこれほど私の心に刺さる美しい音を奏でるのか

 

このイヤホンの音はオカルト的な表現に聞こえると思いますが、真っ白な空間に鮮やかな音が一点の曇りもなく描かれるといったイメージだと個人的には思っています。つまり、空間表現が非常に巧みで鮮やかな音。

このブログでも散々書いている通り私は主にアニソンを聴くわけですが、そんなアニソンだけではなくジャズを聴いていても本当に心地よい。もちろんアニメのキャラソンを聴いていても、声優アーティストの楽曲を聴いていてもね。

 

高域は刺さるか刺さらないかの絶妙なチューニング、音の抜けが良くて繊細なキラキラした音で美しいと思ってしまいます。よく、音の消え際が美しいという表現を目にしますが、このイヤホンに関しては本当にそう感じてしまいます。中域は決してボーカルが近いとは感じませんが、音の分離が本当に良いのでボーカルの遠さを感じることはありません。低域はこの小さな筐体からは考えられないほど芯の通った密度の濃い低域で、深いところから出ていて表現力が豊か。これほど濃い低域を鳴らしているにもかかわらず全体的にさっぱりとした音であるため暑苦しさを感じることは皆無です。そして音抜けが半端なくいいので、聴き疲れしにくいという点も素晴らしい。

 

とにかく表現力豊かな音なので、ずっと聴いていたいと思ってしまう上にボリュームを上げてしまいがちなのが悩みどころ。私自身、このイヤホンが奏でる音の艶感に魅了されてしまい購入しましたが、それは8ヶ月経った今でも全く変わっていません。どんなイヤホンの音を聴いても結局は自分の手元にあるIE800に帰ってきてしまう、その音の魅力が衰えることはありません。

 

音楽をさらに好きにさせてくれたイヤホン

f:id:nullgadget:20161223084540j:plain

モニター的な音が好きな方にとっては中域が遠く感じるかもしれませんし、かなり癖のある音なので好き嫌いが分かれる機種だとは思います。

もちろん不満な点がないわけではありません、ケーブル分岐部が重いため動いていると耳の中での安定感はあまり良くありませんし交換できるイヤーピースも基本的には高価な純正品のみ。

 

ただ、そんな難点もどうでも良くなってしまうほどに魅力的な音、このイヤホンの音は唯一無二だと思っています。この記事もIE800で音楽を聴きながら書いているわけですが、音楽をイキイキと奏で、そして何時間でも聴いていたいと思わせてくれるイヤホンです。ずっと音楽を聴いていたいと思わせてくれる、もっと音楽が好きになれる、私にとってはそんな存在です。

 

IE800、買ってよかった。

 

ゼンハイザー カナル型イヤホン IE800【国内正規品】